KLX230 SHERPA Sの特徴

シート高は825mm、リアにチューブレスタイヤを採用
街から郊外、そして自然の中へと、ゆったりと伸びやかにライディングを楽しむ「KLX230 SHERPA」に、新たな選択肢が加わりました。新登場した「KLX230 SHERPA S」は、2024年に登場したスタンダードモデルの基本性能はそのままに、より幅広いライダーにフィットするよう、さまざまな改良が施されたマルチパーパスモデルです。
最も注目すべきは、前後サスペンションに専用のデュアルレートスプリングを採用し、シート高が845mmから20mm低く設定された825mmとなり、足つき性が向上した点です。これにより、停車時や乗降時の安心感が高まり、より多くのライダーが安心してオフロードライディングに挑戦できるようになります。

▲シート高がスタンダードモデルより下がったことで、親しみやすさがアップ。頻繁に乗り降りする街乗りでも、使い勝手は高まっています。

▲ホイールトラベル量はスタンダードモデルのフロント200mm・リア223mmに対し158mm・168mmに設定されています。
また、リアホイールにチューブレスタイヤが装備されたことで、パンク修理やタイヤ交換時の利便性が高まりました。
エンジンは、低中回転域でのトルクを重視した232cc空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒エンジンを搭載し、扱いやすい出力特性とフラットなトルク特性が魅力。タフなフィールドから街中まで、あらゆるシチュエーションで力強くスムーズな走りを実現します。
さらに、スマートフォンアプリ「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」と連携することで、新たに音声コマンドやナビ機能が利用可能となり、使い勝手が大きく広がっています。
※「音声コマンド」「ナビ機能」は有償ライセンスが必要になりますが、このモデルを新車で購入した場合、1年間無償で利用できます。
※無償ライセンスの有効期間終了後に継続して利用される場合は、ライセンスの購入が必要となります。
カラーはホワイティッシュベージュ、ミディアムスモーキーグリーン、ミディアムクラウディグレーの3色がラインナップ。メーカー希望小売価格は税込66万円です。
KLX230 SHERPA Sのカラーバリエーション一覧・人気投票

ホワイティッシュベージュ

ホワイティッシュベージュ

ホワイティッシュベージュ

ミディアムスモーキーグリーン

ミディアムスモーキーグリーン

ミディアムスモーキーグリーン

ミディアムクラウディグレー

ミディアムクラウディグレー

ミディアムクラウディグレー
【アンケート】あなたはどのカラーが好きですか?
お好きなカラーをお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。
ご投票ありがとうございました。