カワサキモータースジャパンは2025年10月1日、Ninja ZX-25R SEとNinja ZX-25RRの2026年モデルを全国の正規販売店で発売しました。Ninja ZX-25RRは、国内では初めてラインナップされたニューモデルです。

Ninja ZX-25R SEの特徴と2026年モデルでの変更点

画像: Kawasaki Ninja ZX-25R SE 2026年モデル 総排気量:249cc エンジン形式:水冷4ストロークDOHC4バルブ並列4気筒 シート高:785mm 車両重量:184kg 発売日:2025年10月1日(水) 税込価格:101万4200円

Kawasaki
Ninja ZX-25R SE
2026年モデル

総排気量:249cc
エンジン形式:水冷4ストロークDOHC4バルブ並列4気筒
シート高:785mm
車両重量:184kg

発売日:2025年10月1日(水)
税込価格:101万4200円

カワサキが放つNinja ZX-25R SEは、その登場以来、世界のモーターサイクルファンに衝撃を与え続けています。

特筆すべきは、現行の250ccクラスでは異例となる水冷4ストローク並列4気筒エンジンを搭載している点でしょう。2026年モデルは最高出力48PS(ラムエア加圧時)を絞り出し、7000rpmを超えたあたりから一気に豹変するエンジンサウンドは、まるでレーシングマシンを彷彿とさせ、ライダーの五感を強烈に刺激します。単なる移動手段としてのモーターサイクルを超え、操ること自体が目的となる、そんな純粋なライディングプレジャーをNinja ZX-25R SEは提供します。

このエンジンの魅力は、単に高回転域でのパワーに留まりません。低回転域からスムーズに吹け上がる特性は、市街地での扱いやすさにも貢献しています。しかし、ひとたびスロットルを開ければ、精緻に設計されたエキゾーストシステムから奏でられる甲高いエキゾーストノートは、ワインディングロードを駆け抜ける喜びを最大限に高めてくれます。回転数を上げていくにつれて高まっていくサウンドは、ライダーの心を揺さぶり、次のコーナーへと誘うかのように響き渡ります。このサウンド体験こそが、Ninja ZX-25R SEが多くのライダーを魅了する最大の理由のひとつと言えるでしょう。

画像1: Ninja ZX-25R SEの特徴と2026年モデルでの変更点

SEモデルが冠する「Special Edition」の名の通り、その装備はベースモデルを凌駕する充実ぶりです。KQS(カワサキクイックシフター)は、クラッチ操作なしでのスムーズなシフトアップ・ダウンを可能にし、スポーツライディングにおける集中力を高めます。

特にサーキット走行やワインディングロードでは、この装備の恩恵は計り知れません。素早いシフトチェンジは、加速のリズムを途切れさせることなく、常にエンジンのパワーバンドを維持することを助けます。さらに、調整式のフロントサスペンション(SFF-BPフロントフォーク)とラジアルマウントのモノブロックキャリパーが装備されており、より高度なブレーキング性能と、路面状況に応じたきめ細やかなセッティングを可能にします。

これにより、ライダーは思いのままにバイクをコントロールし、限界を攻めるスポーツ走行からツーリングまで、あらゆるシチュエーションで高い安定性と安心感を享受できます。

画像2: Ninja ZX-25R SEの特徴と2026年モデルでの変更点

スタイリングは、兄貴分のNinja ZX-6RやZX-10Rにも通じるアグレッシブなデザインを踏襲し、一目でカワサキのZXシリーズであることがわかります。シャープなツインLEDヘッドライト、筋肉質な燃料タンク、そして跳ね上がったテールセクションは、静止していてもその秘めたるパフォーマンスを感じさせます。

SEモデルには、グラフィックやカラーリングの差別化に加え、フレームスライダーなどの実用的なアクセサリーも標準装備され、所有する喜びをさらに高めています。

2026年モデルは、触媒の仕様が変更されています。それに伴って、最高出力・最大トルク・燃費消費率のカタログ値も変わりました。またボディのカラーとグラフィックも変更されています。

新色のメタリックマットグラファイトグレー×メタリックスパークブラックは、グレーとブラックを基調としながら、カワサキらしいライムグリーンを伴った差し色のグラフィックが施されています。車両価格は税込101万4200円です。

Ninja ZX-25RRの特徴

画像: Kawasaki Ninja ZX-25RR 2026年モデル 総排気量:249cc エンジン形式:水冷4ストロークDOHC4バルブ並列4気筒 シート高:785mm 車両重量:184kg 発売日:2025年10月1日(水) 税込価格:105万2700円

Kawasaki
Ninja ZX-25RR
2026年モデル

総排気量:249cc
エンジン形式:水冷4ストロークDOHC4バルブ並列4気筒
シート高:785mm
車両重量:184kg

発売日:2025年10月1日(水)
税込価格:105万2700円

国内初登場となるNinja ZX-25RRは、シリーズの最上位モデル。ZX-25Rをベースに、Ninja ZX-4RRにも採用されるショーワ製BFRC-Lite リアサスペンションを専用装備しています。これにより、ストリートからサーキットまで、より高い次元での路面追従性と安定した走行性能を発揮します。

画像: ▲ショーワ製BFRC-liteリアショックアブソーバー

▲ショーワ製BFRC-liteリアショックアブソーバー

その車体には「RR」ロゴ入りグラフィックを採用。カラーはご覧のライムグリーン1色の設定です。さらにSEモデルにも備わるUSB電源ソケットやスモークウインドシールドを標準装備しているのも特徴です。車両価格は税込105万2700円になります。

Ninja ZX-25R SE・Ninja ZX-25RRの2026年モデルのカラー情報

【アンケート】あなたはどちらのモデルが好きですか?

お好きなモデルをお選びください。投票後、集計結果をご覧いただけます。

  • 画像1: Ninja ZX-25RRとNinja ZX-25R SEの2026年モデルが販売開始!「RR」は国内初登場
    Ninja ZX-25R SE
  • 画像2: Ninja ZX-25RRとNinja ZX-25R SEの2026年モデルが販売開始!「RR」は国内初登場
    Ninja ZX-25RR
  • 画像3: Ninja ZX-25RRとNinja ZX-25R SEの2026年モデルが販売開始!「RR」は国内初登場
    Ninja ZX-25R SE
    21
    17
  • 画像4: Ninja ZX-25RRとNinja ZX-25R SEの2026年モデルが販売開始!「RR」は国内初登場
    Ninja ZX-25RR
    79
    64

ご投票ありがとうございました。

This article is a sponsored article by
''.